1
AUTO mamiya/sekor f 50mm F 2 開放 AE(1/13) ISO 1000 EV-2/3

 

Carl Zeiss Planar F1.4 50mm (Y・C→EOSマウントアダプタ使用) ・  YASHINON-DS 50mm F1.9
ZENIT M52×0.75 MC HELIOS-44M-4 58mm F2 ・  TESSAR  2.8/50 CARL ZEISS JENA DDR
AUTO mamiya/sekor f 50mm F 2 ・ Meyer - Optic  Gorlitz  Oreston f 50mm F1.8
Schneider-Kreuznach Radionar  f 50mm F3.5-16・ASAHI  OPT. CO..JAPAN  SMC TAKUMAR  f 50mm F 1.4
Sankyo Koki Japan  W-Komura- f 35mm  F2.5 ・ AUTO YASHINON-DX  50mm F 2 YASHICA JAPAN
Carl Zeiss MC FLEKTOGON  f 35mm F2.4 ・ MC JUPITER-9  f 85mm F2



1
AUTO mamiya/sekor f 50mm F 2

1


娘の力作

1
右端のネコ (ネコなんです、ハイ)、小学の低学年の頃の娘の作品で、団子状のため図工の時間内では生焼けで
次のクラスの釜にも入れてもらってやっと焼きあがったという力作。
AUTO mamiya/sekor f 50mm F 2  開放 AE(1/20) ISO 100 


あなたは、ホントに生まれ故郷が好きですか?

1
光を求め、葉の上までスーッと伸び、あでやかに咲く花が多い中、育った水のすぐ近くで咲く花もある。
動物だけではなく、植物にも個性はあるが・・・・。


知人との遭遇

1
炎天下 知り合いに合い、木陰に移動し近況を話し合っていた。


いとおしき いのち

1
堀端の 例の水面の風来る木陰のベンチには、早朝のせいか人はいなかった。
人から餌をもらうことを覚えた鳩とは違い、雀に餌をやる人はいない。
やっと捕まえた小虫を、自らが警戒できる範囲の真ん中で、食んでいた。
望遠でとも考えたが、雀が警戒出来る範囲も合わせて撮りたくて、標準でそぉーっと撮った。
木漏れ陽に、落ちた影。 愛おしさが増した。


1

Meyer - Optic  Gorlitz  Oreston f 50mm F1.8

懐かしいのモノコート
1


最接近距離が33cmは魅力

1


ちなみに、

50cmまでのmamiya sekor 50mmとはこんなに違う

1
しかし、mamiya sekorとは姉妹の、日本の一眼レフ用は普通のガウス型。
Oreston f 50mm F1.8は輸出用にセットされたテッサー型。


真 夏 の 公 園 通 り・・・・・・
1

カメラ側でモノクロにセット

1

BGMが このとき消えた感じがした。  んな、訳ないかぁ・・

 

1   1

1