「魅惑のエレクトロルーム」というサイトを拝見していたら
「 YASHINONしたい 」そんな思いがつのってきた
埼玉のSさん、山口県のTさんのお世話になりながら、今回ようやく、素晴らしいGXを入手
YASHICA ELECTRO 35 GX 
COLOR-YASHINON DX F40mm f 1:1.7
「ローソク一本でも写る」という、林忠彦さんのCMでおなじみの
YASHICA ELECTRO 35のシリーズ最終機
1975年発売されたというこのGXに使う水銀電池はもう製造されておらず
Tさん手づくりの真鍮削りだしのアダプターを使い現在販売されている電池が使用できるようになっている
あとは、Kenko L37superPROというフィルタを着けただけのサイズの割には重いこのGX
Sさんが確認してくれたピントが心地よい
もちろん、ストロボは内蔵されていない、なんたって「ローソク一本で写る」のだから・・・
だからと言って、夜間撮影にローソクを持っていく、などという事はない
古いカメラだけど「八つ墓村」って訳じゃないのだから ね(^o^)丿
そんな訳で、「 YASHINONしたい 」という思いだけで撮ったものを少しずつUPしていきます



test-photo

最初のテスト撮影の頃は、木々がうっそうと茂っていましたが、もう冬木立に・・・



カビだらけのGXで・・(ーー;)サロン調と言えないことも無い?
こんな感じも嫌いじゃないけど、
他の故障もあり立派なジャンクに。
合掌



カビなしGXを入手 山口県のTさん、埼玉のSさん、
ありがとう(^o^)丿
うっそうと茂っていた木々の緑も紅葉しそして落葉

 

で、YASHINONって、こんな感じなのかなーっていう写真
今度のGXは、好きな写り具合ですが、「 YAHINON している 」か どうかは分かりません。


YASHICA ELECTRO 35 GXでのPhotoへ 



NEWS NEWS 1st 2002-1-3
---異国情緒と異邦人---

YASHINON、ヤシノン って言っていたら GXに続いて
「埼玉のSさん」からピント調整済みで「灯油ちゅるちゅる」で自作したという電池のアダプター付きの
YASHICA ELECTRO 35 GTN 
COLOR-YASHINON DX F45mm f 1:1.7 を譲っていただいた。
宅急便屋さんに変装し?わざわざ当地に届けてくれた2002年の1月3日は
年に2度有るか無いかという猛吹雪だった。
この冬は、ほとんど雪も降らず暖かく、もうほとんどハワイ気分の毎日を過ごしていたが
雪を知らない「埼玉のSさん」への天の配慮か
2/365の確率、異国情緒を堪能できたのは幸運とも言えるが、地元原住民はそんな日は外に出ないし
そんな日 訪れる人に「異邦人」を感じてしまう。
だから、今度来る時は、イヌイットに変装してきてね (^o^)丿
でも、夏、竿灯のとき、そうして来ると、やっぱり「異邦人」って感じは否めないから気をつけて・・


NEWS NEWS 2nd
--- GX改 ---

先日、チェコスロバキア製の二眼レフを入手したが、バルブにセットしても1secでシャッターが切れるので
「埼玉のSさん」に、「こんな状況なんだけど診てもらえないかなー」ってメールしたら
「一緒に、GXも送って」との返事。「はーい」てな訳で送ったら帰ってきたGXはなんとご覧のとおり。
GX改



BlackだったGXが、ガンメタに塗装され、レリーズボタン取り替え、その上ストラップまで新品に。
見事な、「GX改」に変身。使うのがもったいないような気もするほど。
ちなみに「埼玉のSさん」は、カメラや写真関係の仕事をしている訳ではなく、全くの趣味でこんな事ができる方。
ありがとう、Sさん。
今度の冬も遊びに来てね、寒くないようにしてネ、お待ちしています、はい。


5mm長いGTNでの
YASHINONって、こんな感じなのかなーっていう写真
その上、ネガを「CanoScan D2400UF」でスキャンしていますので
なおさら分かりにくくなってしまいました・・・
オートでスキャンした場合、マゼンタが強くなってしまいます

YASHICA ELECTRO 35 GTN

>

NEWS NEWS 3rd 2008-1-9
--- CCN ---

ひょんなことから、35mmレンズが付いた「WIDE」と言われる
YASHICA ELECTRO 35CCN  を入手した。
当時は、35mmでもワイドと言ってたし、28mmは超広角だったし
24や21mmなんかは、特殊レンズとみなされていた。
ひどく汚れていて、まあ、外側の清掃は出来るが、他は、ね、できませーん。
でも、レンズにカビがないのが、救いだけど、いろいろ調整が必要そう。
そこで、例によって、埼玉県のSさんこと、ニャロメさんにご都合の打診メールを送付。
調整してもらえるといいけどなぁ~

そんな訳で、今回は
YASHICA ELECTRO 35 3兄弟の記念写真をとりあえず、大公開!! (^^♪

左から、CCN・GX・GTN
CCNの前面右下には 「WIDE」 と、GXには同所に「AE・AF」と
このAFの意味は当然、今のAFとも違うし
むかーし、バルナックライカの頃、ピント合わせ用のファインダーにスプリットイメージを採用し、
レンズとファインダーと連動させたときAFと言ったらしいが・・・とも違うであろうし・・・
また、AEだって、YASHICA ELECTRO 35は最初から、

絞り優先のAEだったので、ここに来てあえて言うこともないし、難しいことはわからない。
GTNは、前面左上方に「G YASHICA」と、右下には「GTN」とある。
この「G」は接点に「金」を使用した、ってことなのかもしれない
そうなりゃ、「CCN」はどんな意味なんだろね