《 ライカ以外の カメラについて 》 の 巻
【隔離図書】ライカウイルス感染には要注意 Robert Capa 撮影テクニック関連 気になるBooksTOPへ
昭和55年(1980年)の年末、ミノルタ社内に ひとつのプロジェクトチームがスタートした。
カメラの世界の5年後、あるいはそれ以後はどのような時代と なるのだろう。
直前まで彼らが熱中していた「X-700」は 技術の集大成といえる自信作だった。
だがそれを いっさい忘れてゼロから考え直そうとしていた。
その次を、そしてさらなる発展の余地を残すという命題
レンズ、ボディのシスティム、巻き上げの機構
当然のようにAFへと議論は発展していった
そして、若い技術者は言った
「だとすると 避けて通れないものがありますが・・・」
マウントの一新だった
研究開発コード「9070」
後の Minoltaα-7000 の開発リーダーは答えた
「ゼロから考え直すということは、それも含むということだ」
ん? プロジェクトX 風かな・・・・(^^ゞ
「α-7000」現象とまで言われ社会現象とまでなったAFカメラの開発秘話
「プロがAFを使うだろうか」などという今では考えられない記事も有ったが
今では、35mm一眼レフにおいては 、あえて「MF」と注釈を付けなければならないほど
AFが一般的になったし、当然プロも使っている
先見の明があったミノルタ、デジタル化が進む中で
フラッグシップ機としての デジタル一眼レフは どうなっているの ミノルタさん