ある方のブログを拝見していて、「単焦点」・「開放」の素晴らしさに打たれた。
技量はもちろんレンズの種類など、足元にも及ばないが、AgXなりの「単焦点」・「開放」Photoを始めます、少しずつだけどね。
AF Nikkor f 24mm 2.8D 開放 1/2sec ISO 400
冬も咲き、初夏も蕾いっぱいのローゼズ
短時間、建物の間から射す晄に皆向かっている紅い薔薇たちよ・・・
NIKKOR-Q Auto f135mm F2.8 MF 開放 1/30 ISO100
100円傘 完全防水
雨が降るまで、気が付かなかったが、雨がアピールするその存在感。しかも完全防水も立証。
不慣れな NIKON COOLPIX P300 全てオートで。 P300最初の一枚
朝陽の当たる家
右端は、ウチの四女「さくら」 逆光では、デイライトシンクロでなきゃ表情は見えないが、この子の性格としては、いい顔して、カメラ目線に決まっている。
AF NIKKOR 24mm F 2.8D F5.0 1/500 ISO200 EV補正ゼロ←うーん、基本中の基本を無視したのは右上の青空が欲しかったから・・・と、後日談というか、言い訳。
気まぐれ「さくら」はどっかへ行った。 翠の水玉?残して・・・
AF NIKKOR 24mm F 2.8D F5.0 1/160 ISO200 EV+3 ←今頃、それも「+3」は無いんじゃないの。 お陰でPhotoshopで補正を余儀なくされた (^^ゞ
木って、育った時間だけ生きている
東大寺だったかな、昭和の大修理の時、垂木に乗っている瓦と土を降ろしたら3日ぐらいで、
しなりが戻り真っ直ぐになったそうだって、『宮大工棟梁・西岡常一 「口伝」の重み』の受け売りだけどね。
NIKKOR-Q Auto f135mm F2.8 MF 開放 1/320 ISO400 EV-2/3 ←うーん、これって普通はプラスでしょうね。
最近の日本の車の色
日産のゴーンさんの影響か。最近は日本の車の色は良くなったなー
NIKKOR-Q Auto f135mm F2.8 MF 開放 1/640 ISO400 EV-1/3
観天望気
当地では、北西の風 風力 煙がこれぐらい程度 明日は快晴 東の風は荒れる前兆
OLMPUS CAMEDIA 5050Zoom 多分WBをDAYLIGHT であとは、AE・AFでしょう
苔むす東屋
県庁側の遊歩道に行く事は稀にしかない。鬱蒼とした感じがあり、江戸時代だったら 追い剥ぎや山賊には絶好の地と思える。
それを意識した訳じゃないだろうけど、右手、奥は県警本部。
ここは、県・議場の真横だが、この暗さは県会ロビイストたちの意味ありげな立ち話も、有権者からは見えなくするという重大な責務も担っている。
何で撮影したか、忘れた。
昼なお夜けき議場横
こういう景色を見ながら、話し合っても、今 必要とされている、太陽光によるソーラー発電や風力発電とか発想は出にくい。
昼なお夜けき議場横は、台風にも風はそよとしか吹かないというのは あながち嘘とも思えない。
と、なれば 風力発電や、太陽光によるソーラー発電は、無理と思うに違いない。
ちょろQ
マンション裏手の駐車場は、細い小路の先に有った。
スタート時、バックしてから進むのでしょうか、ちょろQのように・・・・。知りたいけど訊きづらい。
AF-S NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6 G ED VR 18mm F8 1/60 ISO400 Photoshopでモノクロに。黄色の明度を上げた。
早朝の公園
「がんばれっ」と声を掛けるには、私は不健康すぎた。
AF-S NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6 G ED VR 62mm F8 1/30sec ISO400
サファリーブラウン
学生時代、ブルーバード(型式510)に突如、ほんと唐突とも言える感じで黄色の塗装のが発売され、それが売れに売れた。
日産では「サファリーブラウン」と呼称した。黄色というには茶色っぽく、ブラウンというには黄色っぽかった。
しかし、サファリーラリーには、コーポレイトカラーの、赤、白、青の車で挑んだ。
なんせ、こんな色だと、砂に埋もれた場合、見つけ難いからね (;^_^A アセアセ・・・
でも、香りや音だけでなく、色でも瞬時に、フィードバックする事もあるんだね。
OLMPUS CAMEDIA 5050Zoom 多分WBをDAYLIGHT であとは、AE・AFでしょう
、運転しながら・・・。
【資料】
日産ブルバード 3代目 510型系(1967年 - 1972年)
植木市
私としては、ボケていても値札を入れなきゃあ、と思ったわけです。花の名は、分かりません、そういう体質ですので・・・(-_-;)
NIKKOR-Q Auto f135mm F2.8 MF 開放 1/750 ISO100 EV-1/3
頑張るコンデジ
窓からの逆光のみです。あとはお任せ、AE・AF。ま、ね、コンだけ写ればいいといえるのではないでしょうか。
も少し色乗りが・・・などと、コンデジ君にはみょーに強気な事も言ってみたりする私です。
NIKON COOLPIX P300 全てオートで。
ハス、毎日行っても、そおんなに変わらないので、一日置いていったけどやっぱり同じ。
♪ あぁる日突然 二人は黙るのぉ って感じの咲き方をする性質(たち)なんだろなー
収差が嫌 ズームなんて とか言っても 私が持っている一番新しいレンズなので使ってみました。
AF-S NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6 G ED VR F4.8 1/1500 ISO400 50mm
安藤忠雄先生ご出陣
この方の、「街づくり」への考え方がすきなのだけど、この街の人間がそれを理解できるのだろうか。
AF-S NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6 G ED VR F5.3 1/1500 ISO400 90mm
これからは、単焦点、開放に徹しますのでよろしく。。。って誰に言ってんだろ
TOP Photo-18 END